まずは、なんと言ってもメーカーサイトから、SDKとドライバをダウンロードして、インストールしましょうっ☆
アースソフト メーカーサイト http://earthsoft.jp/PT/download.html 【ドライバ】 PT2-Windows-Driver-xxx.exe 【SDK】 PT-Windows-SDK-xxx.exe ※「xxx」はバージョン 続いて、各種ランタイムをダウンロードしましょうっ☆ Microsoft .NET Framework 3.5 Service Pack 1 http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?DisplayLang=ja&FamilyID=AB99342F-5D1A-413D-8319-81DA479AB0D7 Microsoft Visual C++ 2005 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?DisplayLang=ja&FamilyID=766A6AF7-EC73-40FF-B072-9112BAB119C2 Microsoft Visual C++ 2008 Service Pack 1 再頒布可能パッケージ http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?DisplayLang=ja&FamilyID=2051A0C1-C9B5-4B0A-A8F5-770A549FD78C 【VC++ 補足】 32bitOSではvcredist_x86.exe、64bitOSではvcredist_x86.exeとvcredist_x64.exeをダウンロード&インストールしてください☆ ここには記載していませんが、ICカードリーダーのドライバもインストールしてください。 ではでは、「サーバー編 準備の巻」を終わりたいと思います>< PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KNIGHTS’s PC ] All Rights Reserved. http://pcknights.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ プロフィール
∴ 最新記事
(05/03)
(09/13)
(09/12)
(08/22)
(08/16)
∴ 商品レビュー
∴ メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
∴ 最新トラックバック