当初、ニコニコ生放送用でゲーム&スカイプ放送で使いやすいと聞いていたので、「Sound Blaster X-Fi Go!(SB-XFI-GO)」を買ってみたのですが、これダメですね(´・ω・`)
あえてこれはレビューすらしてません。
というよりもする気になれませんでした… 特に音声にこだわりがない自分にとっては、”再生”のほうはこれといって問題はありません。 ですが、問題はマイク入力のほう… スカイプで友人と話していると、何を言ってんだかわからない(宇宙人モードに突入)とのこと。 で、個人的には「???」となっていたので、ステミキ(再生リダイレクト)で自分の声の異常な状態を確認してみると… 本当に宇宙人みたいな声になってますがなorz ワ レ ワ レ ハ ウ チュ ウ ジ ン ダ みたいな・・・(´・ω・`) もうね、これは酷いwww としか言いようがありませんw むしろ、USBタイプのものなので、見た目としてはどう考えてもノートPC向け。 それをフルタワーなメイン機にぶっさしてる自分も悪いのですが… マイクの変更できるよう、ロジクールのWebカメラ(マイク内臓)を使用していたのですが、これまた不調… OS起動時に認識しないことも多々あり。 挙句、USBを抜き差しすると、その他のUSBへの悪影響も与え、一切の操作不能に陥るという事態に・・・ このあたりはOCした時に色々といじったせいでトラぶってる可能性もありますがww ゲームに音楽に動画に色々な面で満足のいくサウンドカード無いかなぁと、conecoさんでサウンドカードのレビューを見まくっている今日この頃w 全てにおいて満足のいくカード・・・ そんなのあるわけないよね(´・ω・`) 【販売ショップ】 PR ∴ この記事にコメントする
● 無題
マイクエフェクトがONになっている…ってことはないですよねぇ。
音関係は特に個人の感じ方が違うので、なかなか難しいですね。 自分は今USB接続タイプのONKYO製品をつかってますが、ゲームには向かないと思いますし… 別途アダプターから電源を取っていて、電源が独立していてめんどくさいので、自分もPCI接続のサウンドカード探してます。 ● 無題
書き忘れました・・・
何かウィルスが混入しちゃってる製品もあったようですね。 最近購入されたのなら大丈夫だと思いますが…(; ̄ー ̄A http://jp.creative.com/corporate/pressroom/releases/welcome.asp?pid=13129 Re:無題
マイクエフェクトは基本的に切ってます(´・ω・`)
もう、エフェクトというより、ビリビリッと言った感じのノイズが入ってしまって… もはやノイズというレベルでは無いような気もしますが( ̄△ ̄;) 突然宇宙人化するので、困ったちゃんなのですorz この製品、ウィルスが混入されてたものもあったみたいですねpq 対策ソフトはESETを使っていますが、現時点で何も検知していないので、おそらく大丈夫かと~>ω<; ● 無題
遊びに来ました。
マイクの方は試してないんですが自分の使ってるSound Blaster X-Fi Titanium HDは如何でしょうか? 特にこれといってドライバー等の不具合もないですし、通す機器で大いに味付けも替えれますし、弱点って特にないんですよね。 Re:無題
どんどん来ちゃってください><
たいした記事書いていませんが( ̄ω ̄;A) 「Sound Blaster X-Fi Titanium HD」ですね☆ 早速conecoさんでチェック、チェック>< や、やばい… IYHな人格が現れそうです… この人格が出てくると、懐情勢に関わりなく暴走しちゃうのが( ̄ω ̄;A) もちろんカード単体ではなく、スピーカーも一緒にIYHするかと思いますのでww ※※※ DANGER!! ※※※ さぁ、今月の給料と相談しようか(ぁ ※※※ DANGER!! ※※※
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KNIGHTS’s PC ] All Rights Reserved. http://pcknights.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ プロフィール
∴ 最新記事
(05/03)
(09/13)
(09/12)
(08/22)
(08/16)
∴ 商品レビュー
∴ メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
∴ 最新トラックバック