今回紹介するのは、
今まで、シャドウベイを使っていると、HDDの音が、「ブゥォォォォ~ン」って音が…(´・ω・`) 多分、部屋の環境も悪いのか、壁でさらに反響してしまって、とても酷い事に・・・。 そこで、リムーバブルケースを使えば、多少はマシになるのでは?と思ったわけです。 先に書きますが、その思惑は見事に成功なのですよっ><b
【購入時情報】 購入日:2010/06/04 購入店:amazon(ネットショップ) 価 格:5,880円 【パッケージ】 【包装材?】 なかなか嬉しい気遣いですね><b 【本体正面】 背面にある、FANでケース外からケース内へとエアフローを形成して、空気の流れを作って、HDDを冷やすわけですね☆ 【本体背面】 これは嬉しいところですね☆ 同じ製品を2個搭載しているZALMANのケースでは、1つだけFANが付いてないのが微妙だなぁ・・・と感じましたが、これは、単体の製品であるため、それぞれに1つ必ずFANがついていますよ><b 【コネクタ接続部分】 回転数の制御が行えるのは、非常に嬉しいですねぃ>< Lowと、Highの2段階しかないですが…(´Д`;) Lowだとかなり静かに、ユルユルと周りますが、Highにすると、とたんに非常に五月蝿くなります(´・ω・`) 【FANサイズ明記】 なんと、取り付けられるFANサイズが明記されているんですよ><b あれ?FANのサイズってどうだったっけ?って思ったら、背面の右上を見ると幸せになれますよw 【稼動状態】 外している時は、もちろん、LEDは消えますよ。 ただ、SATAケーブルをさし忘れた状態でも、HDDに電力が供給されるとLEDは光ってしまうので、そこだけは注意しましょうw じゃないと、LEDは光ってるのに、HDDを認識しねぇぇぇぇぇってなりますので…(´・ω・`) 【販売ショップ】 TSUKUMOさんのページはこちら → PR
Powered by 忍者ブログ
Design by まめの
Copyright © [ KNIGHTS’s PC ] All Rights Reserved. http://pcknights.blog.shinobi.jp/ |
∴ カレンダー
∴ プロフィール
∴ 最新記事
(05/03)
(09/13)
(09/12)
(08/22)
(08/16)
∴ 商品レビュー
∴ メールフォーム
Powered by NINJA TOOLS
∴ 最新トラックバック