忍者ブログ
~ 自作PC奮闘記 ~
ADMIN | WRITE| RESPONSE
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回紹介するのは、Gigabyte GA-890GPA-UD3Hです。
なぜ今頃890GXチップセットのマザーボードなのか。


理由としては…

拍手[0回]



 ① ファイルサーバーでの使用を前提としていたため、VGAは別途使わない。
 ② CPUさえ載せ替えれば、クライアント機としても使用が可能となる。
 ③ Gigabyte製のチップセットにより、HDDをSB850のポートに加えて2ポート増える。

この3点です。


【購入時情報】
 購入日:2010/06/04
 購入店:T-ZONE(ネットショップ)
 価  格:17,980円


【パッケージ(表)】        【パッケージ(裏)】
パッケージ(表)パッケージ(裏)








最近のマザーボードのパッケージって、みんな似たり寄ったりですよね(´Д`;)
違うと言ったら、微妙な色合いと、型番ぐらいかも?w


【付属品】
付属品う~ん…
値段の割には非常に寂しい付属品ですね・・・
USBも沢山付けれれるようになったんだから、PCIブランケットとかつけてほしいですよね(´・ω・`)






【マザーボード本体】
本体マザーボードを買ったときに毎回思うのですが、PCI等に、シールを付ける必要性がないと思うのは自分で気でしょうか?(´Д`;)








【リビジョン表記箇所】
リビジョン表記箇所Gigabyte製のマザーボードにはリビジョンがあります。
また、マザーボードの左下にそのリビジョンが記載されています。
Gigabyte製のマザーボードを所持している人で、自分のマザーボードのリビジョンが何なのか、一度確認してみてはどうでしょう?w






【拡張スロット】
拡張スロット配置PCIスロット等は、かなり良い配置ではないでしょうか?

[スロット数]
PCIe×16が2本
PCIe×1が3本
PCIが2本




【サウスブリッジ周辺】
サウスブリッジ周辺サウスブリッジのヒートシンクまでヒートパイプが繋がってないです(´・ω・`)
そのせいか、チップセットがやけに発熱しているような?
左側の水色の三つ(上下に1ポートずつ)がSB850のSATAポートです。また、その右側にある白色のポートがGigabyte製のSATA2ポートです。
自分のシステムに合わせて、最大8台ものSSD or HDDが搭載できるのですよっ><b



【バックパネル】
バックパネルん~、バックパネルが物凄く寂しいですね(´・ω・`)
なんと言っても、USBのポートが少なすぎるよ・・・(´・ω・`)
ディスプレイポートのカバーが付いてることは評価できるのですがw



【販売ショップ】 TSUKUMOさんのページはこちら → GA-890GPA-UD3H
PR
この記事にコメントする
HN:
TITLE:
COLOR:
MAIL:
URL:  Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
COMMENT:
PASS:
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:

Powered by 忍者ブログ  Design by まめの
Copyright © [ KNIGHTS’s PC ] All Rights Reserved.
http://pcknights.blog.shinobi.jp/

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
管理人:KNIGHTS
性別:男性
自己紹介:
KNIGHTS's PCへようこそ☆
至らないところだらけかもしれませんが、よろしくお願いしますっ><
Twitter:KNIGHTS0830
商品レビュー
コネクリ

メールフォーム
最新コメント
[09/27 sable]
[09/18 sable]
[09/13 sable]
[09/08 sable]
[07/22 @秋鹿]
最新トラックバック
忍者ブログ | [PR]
ブログ内検索
coneco.net PCパーツランキング
アクセスカウンタ
PCショップ




ツートップインターネットショップ(twotop.co.jp)





パソコン工房

PCDEPOT WEB本店/OZZIO



QRコード